日本ミツバチ

日本ミツバチ

蜂場は、春本番 待ち箱に探索蜂

4月5日月曜日にキンリョウヘンと共に設置した蜂場の待ち箱に日本蜜蜂の探索蜂が10匹ほど来てました。巣門を出たり入ったり、廻りを飛び回ったりと、巣箱の品定めをしているようです。 これほど蜜蜂達が来てるということは、どこかで、分蜂しているのか?...
日本ミツバチ

すももの花と日本蜜蜂の待ち箱

4月3日この蜂場には、すももが1本植わってます。今年は、いつになくたくさんの花が咲きました。今が、ちょうど満開です。 日本蜜蜂に受粉をしっかりしてもらって、今年は、多くの実が採れますように・・・? 昨日の夕方、居間の天井近くの温かい所で、開...
日本ミツバチ

キンリョウヘン最後の追込み

3月26日今日は、一日中冷たい雨が降っています。畑での作業は、お休みです。雨が上がれば、草整理が待っています。 そして、日本蜜蜂を飼っている者にとっては、一大イベントの分蜂の時期が迫ってきました。その期間は、約一月間くらいあります。 分蜂と...
日本ミツバチ

巣箱の上に竹が!

2月1日今日から2月。節分までもう少しです。 今日は、久しぶりに蜂場にやってきました。このあたりは、20センチほど雪が積もっています。えらいことになってます。裏の竹藪の竹が蜜蜂の巣箱に覆いかぶさっています。左の巣箱は、大丈夫ですが、右側の奥...
日本ミツバチ

蝋梅と日本蜜蜂

1月12日日中は、この季節としては、温かくなりました。2週間ぶりに蜂場にきました。蝋梅の花が咲いてあたりに花の匂いを漂わせています。 もうすぐ春が来そうです。 ツバキの蕾も大きくなりましたが、まだまだ咲きそうにありません。例年では、3月です...
日本ミツバチ

蜜蜂飼育届と枇杷の花

1月6日蜜蜂飼育届の用紙が京丹波町農林振興課より我自宅に届きました。提出期限は、1月31日までです。封筒の中には、返信用の封筒まで入っていてちょっとびっくり。 今迄では、京都府のホームページから蜜蜂飼育届の用紙をダウンロード、記入、プリント...
日本ミツバチ

ブルーベリーへ自家製チップのマルチ

12月28日蜂場の果樹達の剪定した枝を小型の粉砕機でチップにしたものをブルーベリーの足元へマルチしました。一番多くある枝は、梅で次に柿、キウイ、山葡萄、蝋梅、こぶし、マルベリーなどです。あと剪定するのは、柚子と生垣の柘植ぐらいかな。 今日は...
日本ミツバチ

日本水仙の花芽と気になる蜜蜂

12月18日蜂場に植えている日本水仙の花芽が出ていました。 何年ぶりかで見る花芽です。 10年ほど前に生垣にしている柘植の足元に植えていた日本水仙です。当時は、柘植も小さく1mぐらいで、水仙にとっては、日当たりもよく花も1,2年は、咲きまし...
日本ミツバチ

歯医者と金稜辺

12月14日午前中は、京都市内へ歯の定期健診です 自宅の近くにも歯科医は、あるのですが、京都市内に勤めていた時からの歯医者です。いまさら変わるのも億劫だし、慣れたところの方がよいと思い京都市内まで通います。 予約時間に着くと間もなく名前を呼...
日本ミツバチ

菊芋と金稜辺

12月8日私にとって菊芋は、はじめての栽培で、2月16日に種イモを植えました これだけ地上部が枯れていれば芋ができていると思いますとりあえず1食分を収穫しようと思います 茎の足元の草をどけると、少し土が盛り上がっているので、軽く掘ってみると...