果樹

果樹

柿が芽吹いてきました!

4月17日蜂場の柿が芽吹いてきました。 よく見ると小さな蕾がもう出来ています。 こんな感じ・・・ 一つの枝の先の方から2,3の芽には、蕾がありますが、枝の元の方の芽には、蕾がありません。こんな早くからたくさんの蕾があるので今年は、きっと豊作...
果樹

レモンとミカンの苗木を購入しました

4月1日昨日のことですが、温州みかんとレモンの苗木を購入しました。二年ほど前にみかんとレモンを買ったのですが、冬の寒さにやられて枯れてしまいました。再度の挑戦です。 一年間は、鉢に植え替えて我家の庭で育てて、来春、畑に植えようかと思います。...
レタス

レタスの成長

2月12日先日にサニーレタスを播種して発根したというのをアップしましたが、今日は、小さい双葉が確認できました。双葉は、種の部分が持ち上がって種の殻がはずれてその中から双葉が出てくるようです。初めて知りました。同時に播種したレタスの炒チャオは...
果樹

イチジク誘引用パイプの設置と剪定

2月1日畑に植わっているイチジクを一文字仕立てにするための誘引用のパイプを設置します。 2本のイチジクを連結して一本のパイプで繋ぎます。まずは、90センチの丸太杭を両端に打ち込みます。40センチほど打ち込みました。そこに糸を張って中間の丸太...
果樹

スナップエンドウ成長の違いとブルーベリー剪定

1月12日10月14日に第1弾目として播種したスナップエンドウが寒さで色が変わって萎れてるのがあります。 こんな感じ・・・草丈は、伸ばすと30センチ以上に成長しています。やはり10月30日の播種は、早かったと思われます?。 上の写真の11月...
果樹

剪定枝マルチに米ぬかを散布しました

1月9日蜂場近くのコイン精米所に米ぬかがたっぷりありました。早速バケツ1杯分を頂きました。 先日、ブルーベリーの廻りに果樹の剪定枝をマルチをしたので、その上に米ぬかをふりかけます。 こんな感じ・・・米ぬかを撒いた上から柄杓でトントン叩いて枝...
果樹

果樹の剪定枝 処分の方法

1月5日去年から果樹の剪定をしていて、大きな木は、ほぼ完了しました。去年に剪定した木は、スモモ、山葡萄、キウイフルーツ、梅、蝋梅、マルベリー、柘植などです。後は、ブルーベリーと柚子が残っています。 今日は、剪定した後の枝の処分をします。最初...
果樹

梅の剪定

12月28日この蜂場の梅の木は、苗木を植えて12,3年になります。幹の太さも20センチくらいになって、梅の木同士が重なり合って非常に窮屈です。全部で3本ありますが、すでに1本は、剪定を終わっています。今日は、残り2本を選定します。 最初の写...
レタス

サニーレタスの収穫とスモモの剪定

12月13日この秋?初めてのサニーレタスの収穫です。まだ、小さいですが、寒さにやられる前に少しずつ食べる分だけ収穫していきます。 このレタスは、9月4日にセルトレイに播種、10月2日に定植しました。虫害は、ゼロですが、大きく成長していません...
果樹

柿の剪定

12月6日今日は、蜂場にある柿の木の剪定をしました。 1年で多くの徒長枝が垂直に伸びています。まずこれらをすべて切り落とします。そして、混み合っている所の枝を間引きます。 柿の実は、充実した枝の先のほうの芽が春に伸びて、その伸びた枝に実がな...