2023-10

カブ

落花生の収穫と聖護院カブの定植

10月17日落花生が先日に獣害で荒らされましたが、今日は、全ての株の真ん中あたりを掘られて落花生の実が散らばっています。ますます、被害が広がりました。 こんな感じで、名札も倒され、実も散乱しています。 というわけで、全て収穫しました。8株あ...
ズッキーニ

落花生が何者かに!

10月13日落花生が何者かに食われています。 株の中心部を掘られて・・・食った後の食べかすも散らばっています。この株だけじゃなく、3株くらいこんな感じ・・・ボチボチ収穫かな・・・ 畝間の通路を歩いていると大きな石か?それを草の中から取り出し...
カブ

にんにくと小かぶの植付け

10月12日本当は、昨日に植え付ける予定のニンニクですが、今日になってしまいました。10月10日にニンニクの種を水に漬けて、二日目になりました。 二日間水に漬けると根っこがちょっぴり伸びてきます。でも、皮もふやけて柔らかくなっています。腐り...
じゃがいも

キタアカリの発芽

10月11日じゃが芋のキタアカリの芽がやっと出て来ました。この畝の手前は、デジマ。奥にキタアカリを植えています。 これは、デジマです。植付けるときにすでに芽が出ていましたので、植えてからすぐに出て来ました。今のところ順調です。 これが、キタ...
ニンニク

にんにく植付けの準備

10月10日そろそろニンニクの準備をしようと思います。最初の写真の右側の畝は、ニンニクの専用畝で、今回植えたら3回目の栽培です。とりあえずざっと草を刈りました。 種は、今年に収穫したホワイト6辺です。自家採種なので大小いろいろあります。 ば...
菜っ葉

その後の白菜

10月9日先日に2種類の方法で定植したミニ白菜の様子です。廻りに草を敷き詰める自然農の定植の方法と草を敷き詰めない方法でどちらが虫に食われないかを比べました。 上の写真は、草の無い方法。けっこう食われています。でも、これ以上食われなければ大...
さつま芋

さつま芋の試掘り

10月6日今日は、隣の畑の人がさつま芋を収穫してましたので、私も試し堀をしました。まだまだ小さいと思いながら・・・ さつま芋のツルは、1mから2mくらいしか伸びていません。それでも去年より少しは、長いような気がします。 二株だけ掘りました。...
菜っ葉

再びミニ白菜の定植

10月5日先日にセルトレイからポットに移植したミニ白菜が大きくなってきたので、定植しました。セルトレイから直接畑に定植した白菜たちは、虫に食べられ、残ったものは、ほんの僅かです。その時は、まだ生育が悪く畑に定植できなかったものをポットに移植...
カブ

古いカブの種をバラマキ播種

10月3日有効期限が去年の3月までの聖護院かぶの種を発芽するかわからないですが、バラマキで播種しました。処分するつもりなので、発芽したら儲けものです。 まず、草をしっかり刈って、草を畝から降ろして種をバラマキします。 表面の土を鋸鎌でざっと...
レタス

レタスも虫に!

10月2日レタスの炒チャオまで虫にやられてしまいました。9月27日に定植して今日で5日目・・・ 最初は、ミニ白菜を定植して虫に全てやられ、今度は、レタスまでやられてしまい・・・でも今回は、まだ半分ほど残っているのでそれに期待したいです。 上...