5月29日
昨日、予約していたさつま芋の苗をホームセンターから持って帰りました。
本日それを植え付けます。
品種は、焼き芋で美味しい紅はるか。

束をばらすとこんな感じ・・・
すでに小さい根がでているものもあります。
予約していた品物なので新鮮な感じです。

草をかき分けて畝の両端近くに植えました。
収穫するときに掘りだしやすいかなとの思いからです。

去年は、一株に2~3個小さい芋が収穫出来ました。
今年は、もう少し大きい芋が採れたらいいなあ・・・

この畝は、南瓜を直播しています。

こんな感じで、4つ苗が育っています。

それを今回は、2株に間引きと草整理を行いました。
草は、まだ小さいので簡単に引き抜くことができます。
この南瓜は、隣の畑の爺さんから去年貰った瓢箪のような形の大きな南瓜の種を残したものです。
去年も同じものを作ったのですが、南瓜は、実りませんでした。
今年は、たくさん種を播いたので、1個でもいいので出来てほしい・・・

今日の収穫です。
レタスは、2種類。サニーレタスと炒めても美味しいちょっと肉厚な炒チャオ(チャオチャオ)。
私のレタスは、葉っぱの間にナメクジや汚れなどがあるため、1枚1枚丁寧に洗う必要があります。
邪魔くさいですw・・・
コメント