レタスの炒チャオ 定植&日本蜜蜂の待ち箱にキンリョウヘン

レタス

4月2日
ビニールハウスで育苗していた半結球レタスの炒チャオを定植しました。
このレタスは、名前の通リ炒めても美味しい肉厚のレタスで、もちろんサラダでも美味しいレタスです。
我畑では、大きく育たないので数で量を稼ぎます。

150センチ幅の畝に3条、20センチ間隔で植えました。
大きく育てる場合は、30センチ間隔が良いようですが、大きく育たないので20センチもあれば十分です。

2月24日に播種して4月2日に定植なのでひと月以上かかっています。
これから温かくなるのでどんどん大きく育ってほしいものです。

日本蜜蜂の待ち箱にキンリョウヘンの切り花をセットしました。
この地域は、分蜂はまだのようですがそろそろ準備をしておきます。
去年もここで入居がありましたので今年も期待しています。

コメント