11月7日
エンドウ豆3兄弟の内のスナップエンドウを播きました。
この畝の前作は、中玉とミニトマトをこのネットにからめて栽培しました。
が、成績は芳しくなかったです。
でも。エンドウ豆類なら大丈夫!
スナップエンドウは、無肥料のこの畑でよく育ちます。
今回も良く育つはず?です。

まずは、草をかき分けて

自家採種した種を20センチ間隔に3粒指で押し込んで鎮圧します。

鳥対策と乾燥防止に刈草を掛けて完成です。
今回も出荷できるほど採れたないいなあ・・・
耕しもせず、肥料もやらず、前作の残滓は畝上に置くだけ、ネットは、前作を流用と自然農のエンドウ栽培は手間いらずです。

今日の収穫です。
良い形の人参がありました。
今の時期にこの大きさの人参が採れるは初めてかも。
もちろん、不耕起、無施肥です。
だんだん良くなる自然農・・・
コメント